にこよん

にこよん
にこよん
日雇い労働者の俗称。
〔1949年(昭和24)の失対法(「緊急失業対策法」)施行当初, 職業安定所から支払われる定額日給が二四〇円(一〇〇円を「一個」として, 二個四)だったところからいわれた語〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”